いよいよ本日2月4日から12名の日本人コーチとともにスペインのマラガへコーチングツアーへ行ってまいります。クリニックやU14の大会の視察などもありますが、今回のメインイベントの1つがコパデルレイ(4日間で7試合のトーナメント戦)の完全観戦です。
つまり ツアー人数 x 7試合 x 連番(指定席)でチケットをおさえる必要がありました。
これが予想以上に大変でした。ギリギリまで何人になるかもわからないのに、仮予約しておいてもらえるの?という交渉から始まり、じゃあ何枚おさえるの?いつまでにいくら入金で、何日過ぎたら予約無効とか、募集はギリギリのタイミングまで募集して参加者が増えて欲しいのですが、
チケット確保(確定)は早くおさえてしまいたい、確定しないと良い席から売れていってしまう、連番で揃えられるとこでないとダメ etc..
と胃が痛くなりました(心の声)→でも最終的にはしっかりチケット確保できました!
そこで今年の8月30日から9月14日の日程でFIBAワールドカップです。ついさきほど組み合わせ抽選も終わり、グループリーグの戦いではUSAがグループCでビルバオが拠点、スペインはグラナダで、アルゼンチンはセビーリャで..etc. そして決勝トーナメントはバルセロナかマドリードへという具合に、すでに旅のプランを考え出している方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな中、昨年はマドリードへ、今日からはマラガへ行くEURO BBA Coach Education Tourは9月にもFIBAワールドカップ観戦+学びのツアーを開催します!
9月9日から16日という日程でマドリードへ、そしてクォーターファイナル2試合、セミファイナル1試合、3位決定戦と決勝を見て、空いている時間は現地特別クリニックを手配したり、現地で関係者と会談したりと考えていて、これはすごい!(自分で言ってすみません)
でもって、これチケットをおさえるのがヤバイんです!!マラガのコパデルレイでこんだけ大変だったのが、ワールドカップと言ったらどうなっちゃうのか..
正直、9月9日に日本を出発するので、夏休みなんて終わってます、有給休暇か夏休みを遅くとるみたいな事が可能な職場でないと難しいです。でも今はまだ2014年が始まったばかりの2月、今から9月の日程なんてわかりませんよね?
それにワールドカップ期間中はどこもホテルの値段も上がり、チケット代だってバカにならない、1ユーロが何円になってるかもわからない、そうなんですまだツアー代金も決まっていません(個人的には、前回マドリード、今回マラガよりは若干高くなるかなとは思っていますが、いやチケット代だけでも高いんです、決勝を含む5試合観戦ですし)それを承知のうえで、アナウンスさせてください。
正直チケットがとれない場合のツアー参加って無意味ですよね、マドリードまで行ってTV観戦とかないですよね?これは私の独断です、ツアーとしてはギリギリまで参加者募集したいところでしょうが、4月下旬、GW前に募集締め切りたいです!
9月9日から16日、QF2試合、SF1試合、3決、決勝を見るFIBAワールドカップツアー、例えば限定10名、4月下旬締め切り、参加確定人数 x 5試合のチケット x 連番(指定席)でおさえ、団体割引交渉もします。
なので、もう1回書きます、行くと決めてる方、決勝はスペイン対アメリカ!これを信じて行っちゃうよ!という方、
今日、発表された組み合わせ抽選会の結果を見て、ふむふむと思ったり、このPDF(スペインバスケットボール連盟が無料で配布している入魂の24ヵ国ガイド)で参加24ヵ国の選手をイメージしたり、さっそく今週職場で有給申請出したりして、ぜひぜひ2月3月4月中にご連絡ください!
なお、決勝トーナメントからのツアーになるため、予選リーグについては一切チケット手配などする予定はありません。
また、1番多いご質問として、おいくら?というものがあると思いますが、これは本当に個人的なイメージですが50万円って事はないはずです、50万円あれば行けるよ絶対、40万以下で行けたらいいよねとは思います。
ちなみにサッカーのワールドカップは6月から7月、日本代表観戦ツアーは3試合見られる日程で178万円で、しかも何と観戦チケットは付いてないという!!こんなですよ、FIBAワールドカップ・スペイン大会のチケット争奪協奏曲はもう聞こえてきていますよ!!
お早めに
そして深夜、マラガへ出発する直前、そしてワールドカップ組み合わせ抽選会の真っ只中にハイテンションで書いた文章です、いつもと違ってけっこうぶっちゃけ書きになっていますが、1人でも早くご検討いただきたく、アップしたしだいです。
お問い合わせには2/12以降(マラガから帰国後)順次ご対応させてください!
0 件のコメント:
コメントを投稿